胞状奇胎を発症してから、約4ヶ月経ちました。
短かったのか、長かったのか…。現在もまだ治療は終わってません。
本音は早く終わって欲しいところです。でも順調に下がってたのに数値が上がってしまうこともあるからって先生にも言われてるので、焦りは禁物。
血中HCGの経過
- 胞状奇胎発覚前 妊娠6週目…34667
- 手術前日 妊娠7週目…182900
- 術後1週目 …4650
- 術後2週目 …375
- 術後4週目 …45
- 術後8週目 …1
- 術後13週目 …0.7←new
- 術後18週目 …0.3←new
順調に下がってます。ほっと一安心です^^
今の先生は2人目の先生(最初見てもらっていた先生は途中で産休)なんですが、なんとこの先生もこれから産休に入られるということで、また先生が変更になりました^^;
ちょっと羨ましくもありますが、先生たちに続きたい気持ちになりました。もしかしたらこの病院良い気が流れてるのかな…?
次回の診察(24週目)でHCG数値が良好だったら、経過観察終了になるみたいです。
あと1ヶ月、まだあと1ヶ月…う~ん。
気持ちの浮き沈み
わたしの周り、妊娠ラッシュが過去最高にきてます。SNSで妊娠出産報告スルーしてしまいます。
辛くないって書くと嘘になります。なんでわたしだけってめっちゃ思います。
1度自分でもやばいなと思うくらい落ち込む時期があって、どうやってこれを乗り越えていったらいいんやろうと冷静に見ている自分もいて。で結局パンクして大泣きしたんですよね。そしたら超スッキリ!
あの落ち込みようはなんやったん?ってくらいケロっとして。そしたら今しかできないことしようって思考になったんです。
だから、休日は旦那とお出かけばかりして思い出作りしてます。
おわりに
順調にいけば年内には経過観察が終わる予定です。
それでも再発などの不安は残りますが、なるようになる!^^
自分の気持ちにフタをせず、泣きたいときは思いっきり泣く!リフレッシュしたいときは思いっきりリフレッシュする!
これからもこんな感じで前に進んでいくぞ。なんだか決意表明みたいになっちゃった^^;
【胞状奇胎】経過観察が終わった。そして再びスタートラインに立つ。
少し日が経ってしまいましたが、昨年のうちに胞状奇胎の経過観察が終わりました。 2016年の5月から11月末まで、約半年間 ...
続きを見る